月山・月山山麓
雪は ほとんど無くなってますな~。
この日は 午後から晴れ間がのぞきそうな予報だったので、 午前中は 自然博物園内のガイドウォークに参加し、午後から 天気を見て姥ヶ岳まで上がってみようかと思っていた。 午前中のガイドウォークは、雨が本降りになったので 残念ながら途中で戻ってくるこ…
「今日みたいな日は、 ガスがかかった幻想的なブナ林の中を歩けるんじゃないか?」・・・と思い、県立自然博物園へ行ってみることにした。 ほら、金峯山~鎧ヶ峰の上の方もガスがかかっているし・・・
この日の周海沼は・・・こんな感じ。
山の上の方は どこも強風の予報だったので、この日は 県立自然博物園のブナの森を散策するガイドツアーに参加することにした。 少し前に歩いた 金峯山~鎧ヶ峰~母狩山。
木道付近は雪が切れていたので、アイゼンを外して木道を歩いて西側へ。
登りは リフト上駅付近から牛首辺りまで斜面をトラバースしてきたけれど、下りは 姥ヶ岳まで稜線を歩いて行く。
鍛冶小屋跡を過ぎれば・・・ 山頂台地までは もう少し。
出発が遅れたものの、朝から青空が広がり 一日中 天気が良い予報のこの日は 月山へ行くことにした。 GW中に月山山頂まで行っていたのだけど、今年は雪解けが早く、4月中旬なのに すでにGWのような感じ。
あ、いた いた。 歩きの方が。ここまで見かけたのは スキーヤーとボーダーばかりだったので、自分と同じように歩きの方がいることに ホッとしたりして。(;^ω^)
元玄海広場も 今まで見たのとは違う景色になっていて、驚きと感動の気持ちで眺めた。
雪に埋もれた野鳥観察小屋。
美しいブナ林を眺めながら 昼食を食べていると、陽が差してきた。 陽が差したら、昼食を食べてる場合じゃない。(;^ω^)
急斜面を一歩一歩登って着いた姥沢駐車場は、西からの強い風雪が吹き抜ける雪原になっていた。
美しいブナたちに見とれながら急斜面を一歩ずつ登っていく。
「キョロキョロしながら ノロノロペース」で 遅れつつ・・・何とかついていく。( いや、実際には 時々お待たせしていたのだろう。)
先日 車道~電線下を通って姥沢駐車場まで行ってきたことをSさんに報告したら、Sさんがよく歩く姥沢までのコース(車道でなく)を案内してくださるとのこと。山は独りで歩きたいというSさんが連れて行って下さるというのだから、こんなチャンスは なかな…
では、ここからの下りはショートカットせずに車道を歩きま~す。 ( 車道は こんな状態!)
12:40 軽く昼食を食べ、戻ることにした。
では、ここから電線の下を通って ショートカットしていくぞ。
滝ノ小屋に泊まる予定が 急遽 日帰りになり、前日は 帰宅後もガッカリした気もちが残っていた。 そこで・・・「明日の朝の体調をみて、大丈夫だったら 志津の方へ行ってみよう!」と ふと思った。翌朝、体調は大丈夫だったので・・・思いつき通り?志津方面…
登ってくるときに初めて歩いた道。せっかくなので 下りも歩いてみよう。
もう一度 周海沼を見下ろしてパチリ。さっきより 雪で霞んできたかな?
さて、今日も ここから登ろう!と 歩き出そうとして驚いた。 たくさんの人が歩いた跡で、舗装道路のように踏み固められているではないか。
相変わらず?天気が良くない。鳥海山方面は まだ雪が少ないし・・・近場の里山は濡れて滑りそうだし・・・月山方面は R112の運転が心配だし・・・どうしようか。でも、どこかに行きたい。行くとしたら、やはり志津周辺か。 ということで、運転に不安を感…
12:16 姥沢から下り始めた。
やや急な木の階段があったところ。雪面がボコボコ。
沢の水面に 青空と雪とブナの木々が映ってる~。( ´艸`)
午前中は何とか天気がもちそうな予報だったこの日。11月中旬から通っている?志津方面へ また行くことにした。雪が積もってからも歩けるように、雪の少ない今のうちに何度か歩いて地形とか目印になるものを 少しでも覚えることができたらいいな、と思って…