THANKS TO YOU ! !

ふと目にとまったものや感じたことを写真と言葉で綴るBLUEの日記。

◆山歩き2年目をふり返る②…春、真っ白な雪の上を歩いた。



平地の雪が ほとんど解ける頃になっても、
少し高い山の上には まだまだ雪が。
1年目は この時期 低山の山歩きばかりだったけど、
2年目は 先輩たちから 雪の残る山に連れて行っていただいた。



★3/26   虚空蔵岳

月山北側に見える台形の真っ白な山、虚空蔵岳へ。

f:id:pft78526:20180104094445j:plain

 

 

雪面にのびる空色の影を眺めながら登り・・・

f:id:pft78526:20180103094955j:plain




動物たちの足跡を、何度も立ち止まって眺めながら歩き・・・

f:id:pft78526:20180103094915j:plain



急な斜面をじジグザグに登り・・・

f:id:pft78526:20180103095125j:plain




ヤセ尾根を いくつも登っていくと・・・

f:id:pft78526:20180103095220j:plain




スカッ!と視界が開け、
おなじみの金峰山~鎧ヶ峰~母狩山~湯ノ沢岳・・・が見えた。

f:id:pft78526:20180103095323j:plain




この先登る 目の前のブナ林の急斜面や 向こうの真っ白な斜面に 
息をのみつつ・・・

f:id:pft78526:20180103095607j:plain




一歩一歩登っていくと、
今まで歩いたことのない景色の中へ。

f:id:pft78526:20180103095755j:plain




ふり返って見ると、
歩いてきた尾根が ポコポコ見えました。
(写真奥の左から右へ登ってきて、そこから手前の左の方に来た)

f:id:pft78526:20180104100217j:plain




南に進路を変え、虚空蔵岳山頂の方へ。

f:id:pft78526:20180104100330j:plain




山頂直下のかたい雪壁を
一歩一歩 蹴り込むように登っていくと・・・

f:id:pft78526:20180104100657j:plain




普段見ているのとも 姥沢側からのとも違う 月山が
目の前に 聳えていた。
( 太陽が眩しくて、よく画面が見えないまま撮ったので、変。( ノД`) )

f:id:pft78526:20180104100754j:plain



 


 


★4月下旬  月山(姥沢口より)

天気良し!
姥沢駐車場からの朝日連峰の眺めも良し!

f:id:pft78526:20180104100959j:plain




旧姥沢小屋近くの斜面からスタート。

 

f:id:pft78526:20180104101421j:plain




リフトの方から来る人たちも たくさんいた。

f:id:pft78526:20180104101614j:plain





 

途中で アイゼンを装着。


f:id:pft78526:20180104102012j:plain


スキーヤー、ボーダー、いろんな人が。
黙々と 一歩一歩 登っていた。

f:id:pft78526:20180104102234j:plain




f:id:pft78526:20180104102311j:plain





山頂近くの台地に上がると、
風の強さに ビックリ。

f:id:pft78526:20180104102602j:plain





雄大な景色を眺めながら 下山した。
( 人の姿が 小さな点々になって見えた。)

f:id:pft78526:20180104111411j:plain










★5/5      鳥海山(鉾立~笙ヶ岳)

家の周りの田んぼには すっかり水が張られた5月の連休に
笙ヶ岳へ。

f:id:pft78526:20180104102717j:plain




鳥海ブルーラインに入って間もなくの集落では
車の窓から美しい枝垂れ桜を眺めた。

f:id:pft78526:20180104102754j:plain





天気は下り坂だったけど、
朝のうちは青空が広がっていて、
雲が次々に姿を変えながら流れていた。

f:id:pft78526:20180104102922j:plain





夏道は 雪の下。

f:id:pft78526:20180104102857j:plain




前を行く先輩たち。

f:id:pft78526:20180104103005j:plain




ふり返った景色も素晴らしかった。

f:id:pft78526:20180104103102j:plain





御浜へ、山頂へと向かう人たちの姿が 向こうの斜面に見えた。

f:id:pft78526:20180104103319j:plain




私たちは 笙ヶ岳の方へ。

f:id:pft78526:20180104103533j:plain





f:id:pft78526:20180104103633j:plain





f:id:pft78526:20180104103950j:plain

 

笙ヶ岳の東側に雪庇ができていた。
手前に 岳三峰へと登り始めた先輩の姿あり。

f:id:pft78526:20180104104604j:plain




私の後ろには、
私より さらに何度も立ち止まって写真を撮っているMさんが。

f:id:pft78526:20180104104528j:plain




笙ヶ岳一峰から下を覗くと、
小さく小さく 万助小舎が見えた。

f:id:pft78526:20180104104825j:plain




こんなに白い景色の中だけど、
笙ヶ岳山頂の日当たりのよい所では、
すでに芽を出している植物も。

f:id:pft78526:20180104104733j:plain


春を感じながらの雪の笙ヶ岳だった。




f:id:pft78526:20180104112639j:plain




f:id:pft78526:20180104112720j:plain



帰路、
ふり返って見た鳥海山の上の方は、
雲におおわれていた。

f:id:pft78526:20180104112823j:plain