『トンガリ山』のピークを過ぎると
もう向こうに『ハマグリ山』が見える。
ハマグリ山から見たトンガリ山は、
パッと見 反り立ってるように感じて ゲゲッ!(@_@)と思ったけど、
登ってみると 見た目ほどではなかった。
トンガリ山からの下る時は どうかな。
遠くの景色を眺めたりしながら
足元に気を付けて下っていくと・・・
やっぱり、
そんなに大変な下りではなかった。
振り返ると・・・
尖がってる。( ´艸`)
木々の間から
あのゴツゴツした岩の斜面が見える。
トンガリ山の斜面に
下ってくる人の姿が 小さく。
登り切って 振り返ると・・・
トンガリ山から仙台神室までが見えた。
私も あんなふうに下って来たんだな。
さっきすれ違った方たち。
ズーム。
私も あんなふうに 風景の一部になってるんだなぁ・・・
と、時々 思う。
12:25 ハマグリ山。
手作り感いっぱい。
とても親しまれてる山なんだなぁ・・・。( ´艸`)
ほら、標示の下に
こんなふうに置かれてたりして。
そして・・・
あらまぁ。
このコケ、
須川温泉や国見温泉の方でも見たぞ。
硫黄の匂いが立ち込めるような場所に生えるコケじゃなかったかな。
オブジェのような。
ハマグリ山からは、
しばらく なだらかに下っていく。
この土日も
蔵王の方まで縦走してる人がいるのかな・・・
などと、笹の中の道を歩きながら 蔵王の方を眺める。
今日歩いたところが ずうっと見える。
ハマグリ山~トンガリ山~山形神室~仙台神室。
あそこまで行くと・・・
振り返って見る。
初めての山。
登りの時と下りでは 景色が違って見える。
ハマグリ山、ズーム。
この辺り、
斜面の狭い道なのに 草がかぶさって足元が見えないので
うっかり踏み外さないように 意外と注意が必要だった。(;^ω^)
登る時 朝露に濡れていた植物たちは
昼を過ぎて すっかり乾いていた。
13:02 下山。
歩くことそのもの? 歩く感覚? を楽しむことができた・・・
そんな山歩きだった。
体調がちょっと心配だったけど、
大丈夫だった。
歩き出してしまうと
気持ちが回復するにつれて 体も少しずつ回復するんだよな~。( ´艸`)