ハクチョウを観た後は、高館山へ。
6月中旬、鬱蒼とした中をドキドキしながら歩いて以来。
朝からアヤシイ風が吹いているので、
天気が急変する可能性あり。(予報からしても)
降り出す前に歩いて来よう。
ハスの実の部分が たくさん。
その周りの黒いツブツブは ヒシの実だろうか。
ん? 何だろう?
こっちの池の方から音がするぞ。
水が流れる「チョロチョロ」という音とも違う・・・
「ピチピチ」のような・・・
立ち止まって よお~く見ると、
黒っぽく見えるのが ウニョウニョ動いている。
魚か何かのよう。
う~ん・・・残念。
よく見えない。
ここで そんなに長く立ち止まるより
先に進むことに。
大沢コース、行きま~す!
落ち葉、いっぱいで~す!
このドングリ、
拾おうとしたら、
すでに根がしっかり土に張り始めていた。
落ち葉の間から チョコン。
濡れた落ち葉の積もる道。
足元に注意。
倒木あり。(;^ω^)
クマさんはじめ動物たちに食べられずに残ってますね。
ツルリンドウの赤い実がいっぱい。
シュンランの葉が あちらこちらに。
そういえば、
今年は 高館山に シュンランがたくさん咲いた気がする。
!!!!!
シュンランの実?!
初めて見た~!
( 帰宅後に検索したら、
この実の中には、粉状の種が無数に入っているそうだ。
キノコの胞子を想像してしまった。(;^ω^) )
暖かい日が続いて
このツツジは 最近 咲こうとしたんだろうか?
左の岩倉コースへの横道も歩きたいけど、
右の山頂の方へ。
カンアオイやイワウチワの緑の葉。
次の春に向けて準備中。
毎度 撮ってしまうアカマツ。
ブナの大木の林へ。
足元には ブナの落ち葉の絨毯。
小さくカーブしながら登って・・・
振り返ると・・・
歩いてきたばかりの道が
木々の間から見下ろすことができた。
ショウジョウバカマも準備中。
金沢コースに合流。
金沢コース。
歩いてきた方を振り返ると、
金峯山~鎧ヶ峰~母狩山の方が薄青色になって見えた。
反対側の北側には
木々の枝の間から チラチラ日本海が。
ここから林道までの道には
キクバオウレンの葉がいっぱい。
そうそう、
ダークマンさんからいただいたコメントで、
この辺りに咲くのはキクバオウレンなのだと知った。
林道に合流。
雪が積もったら、
ここには 動物たちの足跡がいっぱいになるんだよね。( ´艸`)
深緑色とベージュ色を交互につみ重ねたような竹。
9時半頃、山頂に到着。
リスさんが途中までかじったのかな?
穏やかな休日だけど、
山頂の東屋には 人の姿はナシ。
ほんとは 東屋で コーヒータイムにしたいところだったけど、
天気が気になるので ゆっくりせずに下ろう。
・・・②へ続く・・・